前回は、
蛋白質のカロリーを無視した「糖質制限食」は原理的に誤りであり、
1.カロリーを減らし足りない(摂るカロリーの過多)
2.実行が困難なことで拒否・挫折して、実行しない
ことが原因で結果が出ない例が多いことを述べました。
しかし、原理的には正しい従来のカロリー制限食も、
同じこの2つの原因で成果を挙げることができずにいます。
それどころか、苦労した割には望む結果が得られない度合では、
「糖質制限食」に劣っていることを認めざるを得ません。
今回は、このふがいないカロリー制限食が「糖質制限食」に勝る成果を出すために、
実行方法をどう改めればよいかを書きます。 続きを読む…»
ブログ村 ダイエット
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
体重方程式・書籍
体重方程式
書籍「カロリー貯金ダイエット」
「主治医が見つかる診療所」 テレビ東京系列 2014・1・6 放送
書籍 「糖尿病を治す3つの法則」
「健康」誌 2013年2月号