高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病の患者さんに、
「病気を改善するために、まず何をしようと思いますか?」
という質問をします。
すると、ほとんどの場合には、
「できる範囲で運動」、「暴飲暴食、間食、アルコール、油っこい食品を減らす」、
という、誤った答えが返ってきます。
(患者さんの病状や生活環境を考えるとその答えが正しい場合もあるが、まれです)
誤った原因に共通しているのは、細かいことにとらわれたこと
誤った原因は次の2つです。
1.消費カロリーの大部分は基礎代謝で、じっとしていてもカロリーは
  多く使われている
2.摂取カロリーの大部分はふだんの3度の食事で、カロリーが高くない食品から
  摂っている
これらの原因には、
 ブログ村 ダイエット
 ブログ村 ダイエット 人気ブログランキング
 人気ブログランキング FC2ブログランキング
 FC2ブログランキング 体重方程式・書籍
 体重方程式・書籍 体重方程式
 体重方程式 書籍「カロリー貯金ダイエット」
 書籍「カロリー貯金ダイエット」 「主治医が見つかる診療所」        テレビ東京系列 2014・1・6 放送
 「主治医が見つかる診療所」        テレビ東京系列 2014・1・6 放送 書籍 「糖尿病を治す3つの法則」
 書籍 「糖尿病を治す3つの法則」![今までの常識は間違いだらけ[血糖値をよくする3つの法則] 「健康」誌 2013年2月号](http://wp.w8eq.com/wp-content/upLoads/health201302.jpg) 「健康」誌 2013年2月号
 「健康」誌 2013年2月号