前回の記事で、生活習慣病を治すためには、
カロリーを減らす方向に生活習慣を変えなければいけないのに、
今まで良しとされて、勧められてきた習慣は、
むしろカロリーを増やす原因であったことを述べました。
今回は、カロリーを減らすときに、減らす量をどのようにして決めるかを検討します。
効果の大きさには3段階ある
まず、生活習慣病を治すだけでなく、どのような手段にでも当てはまる量の決め方として、
次の3段階のものを考えます。
1.効果が出始める最小量
2.これ以上は効果が出ない最大量
3.1.と2.の中間の量
ブログ村 ダイエット
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
体重方程式・書籍
体重方程式
書籍「カロリー貯金ダイエット」
「主治医が見つかる診療所」 テレビ東京系列 2014・1・6 放送
書籍 「糖尿病を治す3つの法則」
「健康」誌 2013年2月号